ダートグレード競走特集


サッポロビール盃 第25回 マリーンカップ(Jpn III)

サラブレッド系 3歳以上牝馬 グレード別定 ダ1600m 1着25,000,000円

出走馬

JRA所属馬(出走:4頭)

No. 所属 馬名 性 齢 負担
重量
調教師 騎乗予定騎手 備考
選定 中央 テオレーマ 牝5 55 石坂公一 川田将雅  
選定 中央 フェアリーポルカ 牝5 56 西村真幸 和田竜二  
選定 中央 マドラスチェック 牝5 56 齋藤誠 森泰斗  
選定 中央 レッドアネモス 牝5 56 友道康夫 吉田隼人  

テオレーマ (牝5)
テオレーマ  持ち前の自在性を武器に、JRAで4勝をマーク。近5戦全てで3着以内をキープし、前走でJRA3勝クラスを勝利するなど、抜群の勢いを誇っている。左回りは【1201】と得意なうえ、1600mでも勝利実績があるのは強み。初めてのナイターと地方のダートさえ克服できれば、いきなり牝馬路線の主役に躍り出ても不思議はない。

フェアリーポルカ (牝5)
フェアリーポルカ  芝の牝馬G3を2勝している強豪。祖母フェアリードールの産駒にトゥザヴィクトリーやサイレントディール、ビーポジティブといった芝・ダート兼用馬がおり、初ダートでもこなせそうな印象だ。1600mのスピード決着は望むところで、スパイラルコーナーの船橋なら持ち味を最大限に発揮できるはず。さらなるタイトルの上乗せができるか。

マドラスチェック (牝5)
マドラスチェック  牝馬ダートグレードの安定株。昨年のTCK女王盃を制したほか、JBCレディスクラシックでも2着と、高い競走能力を示している。1800m以上での好走が目立つが、軽快な先行力があり、1600m戦のここでもスピードは見劣りしない。引き続き地元のエース・森泰斗騎手が手綱をとるだけに、大きく崩れることはなさそうだ。

レッドアネモス (牝5)
レッドアネモス  芝のクイーンSを勝利した実績。デビュー16戦目で初めてのダートになるが、砂の舞台で勝ち星を挙げているきょうだいが多く、血統面からはこなせる下地がある。牝馬らしい切れのある末脚が魅力で、比較的直線が長い船橋コースなら対応できるはず。1600mにも不安はなく、先行勢がやり合う流れならチャンスが巡ってきそうだ。


南関東地区所属馬(出走:2頭)

No. 所属 馬名 性齢 負担
重量
調教師 騎乗予定騎手 備考
選定 大井 サルサディオーネ 牝7 56 堀千亜樹 矢野貴之  
選定 船橋 アブソルートクイン 牝5 55 米谷康秀 本田正重  

サルサディオーネ (牝7)
ノーイメージ
 昨年はマリーンカップとクイーン賞を制し、NARグランプリ4歳以上最優秀牝馬を受賞。報知グランプリカップでも勝利したように、船橋コースで圧倒的なパフォーマンスを見せている。前走のエンプレス杯は距離が長い印象だったが、しぶとく2着に逃げ粘り、着実な良化を示した。マイルに替わるのは歓迎で、連覇達成に期待がかかる。

アブソルートクイン (牝5)
ノーイメージ
 ホッカイドウでデビューし、ブロッサムカップで3着歴。船橋に移籍後もロジータ記念で4着に食い込むなど、牝馬では上位の力を示している。今回は休み明けで仕上がり具合が鍵を握るが、ペースに左右されない強みがあり、1600mもこなせるタイプ。ダートグレードのメンバーでも、うまく立ち回れれば上位争いを演じられそうだ。


地方他地区所属馬(出走:1頭)

No. 所属 馬名 性齢 負担
重量
調教師 騎乗予定騎手 備考
選定 愛知 シーアフェアリー 牝6 55 安部幸夫 笹川翼  

シーアフェアリー (牝6)
シーアフェアリー
 JRAでは勝ち鞍を挙げられなかったが、地方では笠松、兵庫、愛知に所属して【9333】の好成績。金沢のお松の方賞で3着に好走するなど、遠征競馬でも力を発揮できるタイプだ。ただ、先団で流れに乗れなかった東海菊花賞で12着と大敗を喫しており、ダートグレードのペースに対応できるか微妙なところ。過度な期待はかけにくい。

マリーンカップとは?

 1997(平成9)年に交流重賞として創設された3歳以上牝馬のマイル戦。古馬牝馬重賞戦線は、秋から冬にかけては1800から2100mの中長距離中心だが、春から夏にかけては1400から1600mのレースが続き、短距離馬が本領を発揮できる季節がやってくる。

データで見る「マリーンカップ」

【所属】JRA(栗東)が優勢

 所属別に見ると過去10回でJRA(栗東)6勝、JRA(美浦)2勝、川崎、大井が1勝とJRA(栗東)が優勢の傾向にあるが、過去2年は地方勢が連勝しており巻き返しに期待がかかる。

所属 JRA
(栗東)
JRA
(美浦)
船橋 浦和 大井 川崎 他地区
1着
回数
6 2 0 0 1 1 0

【年齢】5歳馬が優勢

 年齢別に見ると5歳馬が7勝、6歳馬が2勝、4歳馬が1勝をしており、5歳馬優勢の傾向にある。

馬齢 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 9歳 10歳以上
1着
回数
0 1 7 2 0 0 0 0

【人気】1番人気が優勢

 過去10回の傾向を見てみよう(2011年は東日本大震災により開催中止)。「1番人気」馬の成績は[1着5回-2着3回-3着0回-着外2回]と勝率50%、連対率80%、3着内率は80%と好走を続けている。 「2番人気」馬は連対率が50%、3着内率が70%と上位人気馬として安定した成績を残している。

成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 5-3-0-2 50% 80% 80%
2番人気 2-3-2-3 20% 50% 70%
3番人気 1-2-3-4 10% 30% 60%
4番人気 1-1-3-5 10% 20% 50%
5番人気 1-0-1-8 10% 10% 20%
6番人気 0-1-1-8 0% 10% 20%
7番人気 0-0-0-10 0% 0% 0%
8番人気以下 0-0-0-47 0% 0% 0%

昨年のレース模様

 前々走で報知グランプリCを制したサルサディオーネが逃げ切り、交流重賞初勝利。TCK女王盃3着馬メモリーコウが6番手から差を詰め2着、JRA3勝クラスの条件馬スマートフルーレが3着、前走エンプレス杯3着のパッシングスルー(単勝3.5倍)は中団のまま9着に敗れた

第24回 マリーンカップ(Jpn III)の模様


過去の優勝馬

第23回 マリーンカップ(Jpn III)の模様
2019年4月17日
第23回 ラーゴブルー [川崎]
第22回 マリーンカップ(Jpn III)の模様
2018年4月11日
第22回 アンジュデジール [JRA]
第21回 マリーンカップ(Jpn III)の模様
2017年4月12日
第21回 ホワイトフーガ [JRA]

その他コンテンツ


第25回 マリーンカップ(Jpn III)ポスター
マリーンカップの開催ポスターをダウンロードできます。

ポスターダウンロード