Jockeys Festival
2025年度Jockeys Festival
「Jockeys Festival」について
船橋競馬No.1騎手の座をかけて所属騎手が火花を散らす! Jockeys Festivalは船橋競馬所属騎手による年間王者決定戦!
1.Jockeys Festival
船橋競馬場に所属する騎手が千葉県競馬組合が主催する競馬において、能力の拮抗する馬を揃えた選抜競走を通年実施する中で、相互に騎乗技術の向上を図りながら、所属騎手の知名度アップに資することを目的とする。
2.もっと知りたい!レース開催直前情報をお届けします!
Jockeys Festival 1stの注目ポイント
ジョッキーが主役のシリーズ競走として2021年にスタートしたJockeys Festivalもついに5年目に突入する。シリーズ創設に尽力した森泰斗元騎手、初代王者の石崎駿元騎手がともに調教師に転身した替わりに、ルーキー・椿聡太騎手が初参戦。8thラウンドまでの優勝者+ポイント上位5人に与えられるファイナルの切符をかけたバトルが5月5日に幕を開ける。
2020年から千葉県騎手会会長を務める川島正太郎騎手は、シリーズの意義を「船橋のジョッキー全体のモチベーションになっていますよ。ポイント制で競うレースは一部のリーディングジョッキーしか体験できないですが、それをみんなで味わえるのはジョッキーのやりがいとしてうれしいですね」と語る。自身は、慣れ親しんだ『胴茶、そで白』の勝負服から『海老、白銭形散、海老袖』に変えて心機一転で迎えた今シーズン。4年連続のファイナル進出はもちろん、表彰台のトップを狙っている。
そして、史上初の連覇がかかる山口達弥騎手も「いい馬に当たればなんとかなるだろうと思うし、自分の名前も残るから、また優勝できればいいですね」と虎視眈々。1stラウンドは、癖を知り尽くす自厩舎のエクレールスカイとのコンビで挑む。
3.Jockeys Festival 2025 トライアルラウンド優勝者・順位表
情報公開までしばらくお待ちください。
※1 出場予定騎手負傷などの理由により、ジョッキーズフェスティバルの出走投票前に発生した騎乗変更については、事前に決定した補欠騎手の騎乗により騎乗馬の抽選を行います。
※2 トライアルラウンドの出走投票後に発生した騎乗変更についてはエキストラ騎乗として扱い、ジョッキーズフェスティバル予選レースの騎乗回数、獲得ポイントともに計上しません。
※3 騎乗馬が騎手の原因によらず、競走中止、競走除外となった場合は7ポイント(7着相当)を付与する。ただし、同一開催におけるもう一つの2025 Jockeys Festival競走において補欠繰上りによって騎乗できた場合は、出走取消、競走除外となった競走でのポイント付与は行わない。
※4 ファイナルラウンドについては出走投票前後にかかわらず、補欠騎乗の騎手についても着順ポイントを加算し、獲得したポイントで最終戦の順位を決定する。
4.順位の決定方法
(1) | 1戦目から8戦目までの優勝騎手は最終戦出場権を獲得する。 |
(2) | 8戦目までのポイント上位5名((1)に該当するものは除く。)も最終戦出場権を獲得する。なお、ポイントは下表1のとおりとする。 |
(3) | (1)及び(2)の計13名で最終戦(2戦)を行い、最終戦のポイント合計で優勝者を決定する。なお、ポイントは下表2のとおりとする。 |
<1st~8th> | |||||
---|---|---|---|---|---|
2着 | 20ポイント | 3着 | 15ポイント | 4着 | 12ポイント |
5着 | 10ポイント | 6着 | 8ポイント | 7着 | 7ポイント |
8着 | 6ポイント | 9着 | 5ポイント | 10着 | 4ポイント |
11着 | 3ポイント | 12着 | 2ポイント | 13着 | 1ポイント |
Final(1),(2) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1着 | 30ポイント | 2着 | 20ポイント | 3着 | 15ポイント |
4着 | 12ポイント | 5着 | 10ポイント | 6着 | 8ポイント |
7着 | 7ポイント | 8着 | 6ポイント | 9着 | 5ポイント |
10着 | 4ポイント | 11着 | 3ポイント | 12着 | 2ポイント |
13着 | 1ポイント |
5.実施予定
トライアルラウンド
-
2025 Jockeys Festival 1st C2 2,200m
令和7年5月5日(祝月) 第2回船橋競馬 第1日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 2nd C3 1,800m
令和7年6月4日(水) 第3回船橋競馬 第3日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 3rd C2 1,800m
令和7年7月5日(土) 第4回船橋競馬 第4日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 4th C3 1,800m
令和7年7月30日(水) 第5回船橋競馬 第3日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 5th C2 2,200m
令和7年8月27日(水) 第6回船橋競馬 第1日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 6th C3 1,800m
令和7年8月30日(土) 第6回船橋競馬 第4日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 7th C2 1,800m
令和7年11月5日(水) 第8回船橋競馬 第3日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 8th C2 2,200m
令和7年12月10日(水) 第9回船橋競馬 第3日 第12競走
YJS実施のため、第7回船橋競馬(9月29日~10月3日)では実施しない
決勝ラウンド
6.冠スポンサー
株式会社 八肥の会(はっぴのかい)
八肥の会 – 八の地域と馬ふん堆肥でマルシェ出店 (happi-no-kai.com)馬ふん堆肥で育てられた安心・安全美味しい野菜を販売。長く船橋競馬場や川崎競馬場の本場でのイベント出店を続けるほか、都内のマルシェにも出店。こうした活動を通じて、引退馬たちのセカンドライフを支える取り組みを続けている。副賞品やファンサービス提供など、年間通してジョッキーズフェスティバルをサポートします。