Jockeys Festival
2025年度Jockeys Festival
「Jockeys Festival」について
船橋競馬No.1騎手の座をかけて所属騎手が火花を散らす! Jockeys Festivalは船橋競馬所属騎手による年間王者決定戦!
1.Jockeys Festival
船橋競馬場に所属する騎手が千葉県競馬組合が主催する競馬において、能力の拮抗する馬を揃えた選抜競走を通年実施する中で、相互に騎乗技術の向上を図りながら、所属騎手の知名度アップに資することを目的とする。
2.もっと知りたい!レース開催直前情報をお届けします!
【船橋競馬】黒嵜菜々子が笠野雄大騎手にいろいろ聞いてみた【2025Jockeys Festival 2nd】
Jockeys Festival 2ndの注目ポイント
Jockeys Festivalの2ndラウンドは、1800メートルを舞台にしたC3選抜馬による争い。
1stラウンドで前年度の覇者・山口達弥騎手が早くも勝ち名乗りを上げた一方で、第3代王者の笠野雄大騎手は今シーズンの始動戦を迎える。
昨シーズンはトライアルラウンドを3位で通過し、決勝ラウンドは12着、2着。総合4位で終えた笠野騎手は「くじ運はそんなに悪くなかったし、平均的にポイントも取れていた。最後にいい馬(3番人気フェイスカワサキ)に当たったし、今年もくじ運でなんとかしたいところです。ポイントの持ち越しじゃなくて、決勝ラウンドの2戦で優勝が決まるから、そのほうがおもしろい。勝つなり、ポイントを稼ぐなり、とりあえず決勝に進みたい」と意気込みを語る。
そして、ルーキーイヤーでシリーズ初参加となった椿聡太騎手は「船橋のジョッキーだけで乗れるのはいいですね。決勝には乗りたいし、前回で乗ったジョッキーにどんな馬か聞いたりしながら対策しています」と静かな闘志を燃やしている。1stラウンドは7番人気ダイヤクリスタルで8着に敗れたが、新人騎手に与えられる3キロの負担重量軽減の恩恵を生かして先頭でゴールを駆け抜けられるか!?
発走は20時50分。船橋ジョッッキーズによる熱いバトルに注目したい。
Jockeys Festival 2ndの回顧記事
Jockeys Festivalの2ndラウンドは、最後の直線で外から豪快に突き抜けた7番人気イタリアンゴールドが快勝。初騎乗で勝利に導いた笠野雄大騎手は「ラッキーでした。展開がハマったのはあるし、前々走で1番人気のデルマプラクリティとそん色ない競馬をしていたので、いいところがあるかなと思っていた。ずっとジッとしていて、道もいいところが開いてくれたし、うまくいきましたね。また総合優勝できるように頑張ります」と終始笑顔。3代王者が今シーズン初戦で見事に勝ち上がり、山口達弥騎手に次ぐ2人目のファイナリストに名を連ねた。
同じくシーズン初参戦だった山中悠希騎手は、コンビ3度目の12番人気ビーヴィーヴォで2着に食い込んで大波乱を演出。「うまくいった方だと思いますけど、脚いろ的に勝った馬の方が良かったですからね。タメていたけど、向こう正面で外からかぶせられちゃって、ポジションを取られるよりはと思ってじっくり上がって行ったぶん直線の切れの差が出たのかな」と振り返る。ファイナルの切符は手に入れられなかったものの、しっかり20ポイントを獲得する上々のスタートとなった。
次回のJockeys Festival 3rdラウンドは、第4回船橋開催4日目の7月5日(土)に行われる予定だ。
3.Jockeys Festival 2025 トライアルラウンド優勝者・順位表
情報公開までしばらくお待ちください。
※1 出場予定騎手負傷などの理由により、ジョッキーズフェスティバルの出走投票前に発生した騎乗変更については、事前に決定した補欠騎手の騎乗により騎乗馬の抽選を行います。
※2 トライアルラウンドの出走投票後に発生した騎乗変更についてはエキストラ騎乗として扱い、ジョッキーズフェスティバル予選レースの騎乗回数、獲得ポイントともに計上しません。
※3 騎乗馬が騎手の原因によらず、競走中止、競走除外となった場合は7ポイント(7着相当)を付与する。ただし、同一開催におけるもう一つの2025 Jockeys Festival競走において補欠繰上りによって騎乗できた場合は、出走取消、競走除外となった競走でのポイント付与は行わない。
※4 ファイナルラウンドについては出走投票前後にかかわらず、補欠騎乗の騎手についても着順ポイントを加算し、獲得したポイントで最終戦の順位を決定する。
4.順位の決定方法
(1) | 1戦目から8戦目までの優勝騎手は最終戦出場権を獲得する。 |
(2) | 8戦目までのポイント上位5名((1)に該当するものは除く。)も最終戦出場権を獲得する。なお、ポイントは下表1のとおりとする。 |
(3) | (1)及び(2)の計13名で最終戦(2戦)を行い、最終戦のポイント合計で優勝者を決定する。なお、ポイントは下表2のとおりとする。 |
<1st~8th> | |||||
---|---|---|---|---|---|
2着 | 20ポイント | 3着 | 15ポイント | 4着 | 12ポイント |
5着 | 10ポイント | 6着 | 8ポイント | 7着 | 7ポイント |
8着 | 6ポイント | 9着 | 5ポイント | 10着 | 4ポイント |
11着 | 3ポイント | 12着 | 2ポイント | 13着 | 1ポイント |
Final(1),(2) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1着 | 30ポイント | 2着 | 20ポイント | 3着 | 15ポイント |
4着 | 12ポイント | 5着 | 10ポイント | 6着 | 8ポイント |
7着 | 7ポイント | 8着 | 6ポイント | 9着 | 5ポイント |
10着 | 4ポイント | 11着 | 3ポイント | 12着 | 2ポイント |
13着 | 1ポイント |
5.実施予定
トライアルラウンド
-
2025 Jockeys Festival 1st C2 2,200m
令和7年5月5日(祝月) 第2回船橋競馬 第1日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 2nd C3 1,800m
令和7年6月4日(水) 第3回船橋競馬 第3日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 3rd C2 1,800m
令和7年7月5日(土) 第4回船橋競馬 第4日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 4th C3 1,800m
令和7年7月30日(水) 第5回船橋競馬 第3日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 5th C2 2,200m
令和7年8月27日(水) 第6回船橋競馬 第1日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 6th C3 1,800m
令和7年8月30日(土) 第6回船橋競馬 第4日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 7th C2 1,800m
令和7年11月5日(水) 第8回船橋競馬 第3日 第12競走 -
2025 Jockeys Festival 8th C2 2,200m
令和7年12月10日(水) 第9回船橋競馬 第3日 第12競走
YJS実施のため、第7回船橋競馬(9月29日~10月3日)では実施しない
決勝ラウンド
6.冠スポンサー
株式会社 八肥の会(はっぴのかい)
八肥の会 – 八の地域と馬ふん堆肥でマルシェ出店 (happi-no-kai.com)馬ふん堆肥で育てられた安心・安全美味しい野菜を販売。長く船橋競馬場や川崎競馬場の本場でのイベント出店を続けるほか、都内のマルシェにも出店。こうした活動を通じて、引退馬たちのセカンドライフを支える取り組みを続けている。副賞品やファンサービス提供など、年間通してジョッキーズフェスティバルをサポートします。